外の黒板書き換えました!

外の黒板書き換えました!

外に置いている黒板を新しく書き換えました!

しかもものすごくひさしぶりに😭

消えないのをいいことにそのままにしてたら、今度は消そうとしても消えないのね(笑)書いてからだいぶ経ってるから?か、ホント落ちなくてビビリました💦💦💦

 

なんかピンぼけ??

今回のテーマは、かぶせ物や詰め物をしても、また虫歯になるよってお話です。

ご自身でも、治療した歯がまた虫歯になったって経験ありませんか?これってなぜ起こるかなのですが、要はどこからかの隙間から、虫歯菌が入りこんでるのです。

とても多いのが、銀歯です。

銀歯は、銀歯の性質で、錆びるのです。錆びると接着剤も溶けてしまいます。接着剤が溶ければ、そこに隙間が出来て、口の中のバイ菌が入り込むのです。そしてとある日、何かしらのきっかけで銀歯が取れる、ということが起こります。すると中は虫歯。以前治療した歯が虫歯になれば、さらに深く削らないといけません。どんどん歯の神経に近づきます。歯の寿命がどんどん短くなっていく、ということなのです。

では、どうしたらいいのでしょう?

それは、せっかく虫歯の治療をするなら、何度も治療しないくてもいいように、虫歯になりにくい材料で治すのがベストなのです。

それが、ゴールドとセラミックとなります。

強さと虫歯になりにくさを兼ねています。ただですね、保険がきかないので費用がかかります。費用は確かにかかります。しかし、歯や歯の神経は、いくらお金を積んでも買えない。臓器は移植とかあるけど、歯は他人の歯はね、、、出来ないです。

歯がなくて好きなものを食べれない高齢者の方、たくさんいます。そういう方と皆さん話す機会なんて、あんまりないと思いますが、本当に入れ歯で、歯で苦労してる人多いのです。

なので、早く歯の大切さに気がついてほしい!!!!ホントに!!!

ということで、黒板書いてみました!

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

You May Also Like

誰かこの犬種知ってますか?

インスタでよく見かけるのですが 誰かこの犬種ご存知の方いますか??   ハスキーなのかなあ。。。どうなんでしょう? めっちゃくちゃ可愛くて、もうホントに。 すぐ転ぶんですけど、その姿も可愛くて。 でもあんなに転…
続きを読む

手抜きご飯

ブログはなおざりにしつつ、料理はほそぼそと、ほぼ毎日しております。 この頃、保存食的なものに目覚め? お漬物にハマってます。 お漬物って、放置プレイでいけるので楽チン♪ 塩分気になるけど、控えたり出来るのがホームメイドの…
続きを読む

水餃子作りました!

水餃子を今まで作ったことがありませんでした!あはは😅 なんでかな、よく分からないけど、作ったことないのです。 富麗華の冷凍水餃子なら茹でたことあります😅笑 まあ、そんなこんなで水餃子作りま…
続きを読む