お誕生日カード!

10月末から11月頭にかけて

お誕生日ラッシュでした。

で、そのラッシュに向けて

お誕生日カードを作ってみましたー

20161108_01

左側の小さな封筒の中に、メッセージを入れるような仕組みにしましたー。

みんなからメッセージを渡したかったから

寄せ書き方式よりも

封筒形式?

20161108_02

こちらは違うバージョン。

シンプルにしてみました。

でも、裏側がかわいい!!

20161108_03

後ろにも封筒ついてます!

で、とっても似てるんだけど

ちょっと違うのがこちら。

20161108_04

ここで、一抹の不安。

もらった人、この小さな封筒開けてくれるかしら???

気がつくかしら??中にメッセージ入ってること。

どれくらい好奇心あるかで分かれるのかなあ。

そんなことないかなあ。

みんな開けるかなあ。

大丈夫かな??

で、こちらの裏側は

20161108_05

シンプル!

20161108_06

こんな封筒も!

あ、でもこの封筒は封筒作るのが得意な医院のスタッフに作ってもらいました。

こういうとこで、人に丸投げ(笑)

このカード作るために、今回買い足したものは1つもなく

とりあえず、持ってるものでまかなえました。

エコだわ〜

って、常日頃からどんだけ物持ってるのですかね(笑)

子供の頃、文房具屋さんに憧れたことがあって

その反動ですかねー

医院の片隅で、文房具屋したい(笑)

You May Also Like

クリスマスツリー

麻布十番ザ・タワーデンタルでは 11月11日 クリスマスツリーを もう飾っちゃいました 飾り付け、けっこう難しかったー でもみんなですると楽しいね クリスマスまで、まだ1ヶ月以上あるけど いいよね 楽しいことは前倒しでも…
続きを読む

ある日の。。。

時間のある日のひとこま 糖質オフ的ピーカンナッツのチョコがけ作ったり 何が糖質オフ的なのかは チョコレートが糖質オフチョコ、というだけだったり チーズケーキ大量生産したり チーズケーキ作りもどんどん適当になっていき うち…
続きを読む

再度、基礎を勉強しています

基礎って何って話なのですが、臨床系ではなく、学生時代に学ぶいわゆる基礎系です。 例えば、細菌学だったり、生理学だったり、理工学だったり、その中に発生学というものがあります。その発生学を再度、勉強しています。学生っていつよ…
続きを読む