パン作る、の巻

ものすごく久しぶりに、パンを焼きました

ホームベーカリー任せで焼くのは何度かしてたのですが

今回は、お惣菜パンを作る、という、

とってもとっても久しぶりなことで

何年ぶりかと言うくらいで

でもローカーボのパンなので、ふすま粉です

通常のパンは、小麦粉を使うのですが、コチラは使わず

なので、低糖質

9e42d2e7-s

最近パン作りのための道具をちょっとずつ処分したりしてたのに

なにしてるのー

昔ほど凝ったことはするつもりはないけど

ローカーボなパンが美味しく、好みの感じに食べれればいいかなーと

食パンもいいんだけど、こっちのがいざ食べるときの手間が省ける。

ランチに持っていくことも出来るし

1109c413-s

とりあえず、失敗ないのは、ソーセージのパンだよね

嫌いって人はいないハズ

と、私は思ってる

c0ffe658-s

ケチャップとマヨネーズ、チーズを思いっきり乗せたら

その下に何あるのか分からなくなったけど

これ位たくさん乗せた方が美味しいのよ。

これが家庭で作るときの醍醐味だね。

好きな物を好きなだけ乗せれる!!

26e53afd-s

で、焼いたらこんなで、見た目よろしくないけど

味よろし!!

夕飯で出来たてを頂いて

ebd142ad-s

残りは、袋詰めして、お好きな時に食べれるようにしました

やっぱりパン作るの楽しい

また作りたい

あのパンの生地の感覚

懐かしい

天然酵母、育てようかな。。。。

aa2d1f83-s

ちなみに、さっきの写真の夕飯ですが

ぎゅうぎゅう焼きの残りの野菜とお肉をスープにしてます。

これがすごく美味しくて

野菜がほんとたくさん食べれるし

(・∀・)イイネ!!!

しかも簡単スピード料理

なんか料理ブログみたいになってきたなー

You May Also Like

小児矯正に力を入れています⑤

舌の位置の話の続きです。 低位舌であると、口唇の周りの筋力が低下します。 口呼吸をしていると、口を閉鎖すると呼吸ができないために、口輪筋が緩んだままとなり 筋力が落ち、唇の厚みも薄くなります。 また口角も下がりやすいのも…
続きを読む

たこ焼き器

たこ焼き器の新しい?使い方講座〜 はじまり、はじまり〜 まずは、テキトーに具材を用意します。 丸くするといいよね。 できないものは、小さめにカットするといいよね。 にんにくはみじん切りにしましたよ。 で、 オリーブオイル…
続きを読む

何事もないこと

健康って、当たり前だと思ってるとそうではなくて。 何でもない毎日に感謝することが少ない。 何でもないことが幸せってことに気がつく時は 何かあった時。 だから、常に毎日に感謝したいと思っています。 グリーンなものって、何故…
続きを読む