再度、基礎を勉強しています

基礎って何って話なのですが、臨床系ではなく、学生時代に学ぶいわゆる基礎系です。

例えば、細菌学だったり、生理学だったり、理工学だったり、その中に発生学というものがあります。その発生学を再度、勉強しています。学生っていつよ?ってくらい前で💦

臨床と直結しない、いやしてるんだけど、ってことで、

麻布十番ザ・タワーデンタル,発生学

今勉強すると面白さをすごく感じています。学生の時は、なんでしょう、ただ覚えるということをしていたために、面白さを感じていませんでした。本当悪い学生笑

これをみて、あの人ただ絵を描きたかっただけじゃない?とか思うかな??

実際のところ、この絵は実はもっと続くのですが、すごい細かくて、だんだんめんどくさくなってきたのは事実です(笑)

絵を描いた方が覚えるし、と思って描き始めたら途中でやめるわけにもいかず😅

勉強って時間かかるね!!学生の時みたいに勉強だけしてたらいいわけじゃないので、それはそれは時間がなくて大変です。。。がんばろ。少しずつや!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

You May Also Like

小児矯正に力を入れています②

さて前回からの続きです。 口で呼吸することの弊害を色々と述べました。 命を守るために、生きるために口呼吸になっている可能性もあります。 口呼吸はどんなことになっているかイラスト描いてみました。 (ちょいちょいイラスト描き…
続きを読む