つくし発見!

皆様、つくしってご存知ですか?

東京でつくし見れるなんて思ってもみませんでした。

というか、つくしの存在自体忘れていました。

しかし、お花見で目黒川に行った際、見つけたんです!つくし!!

麻布十番ザ・タワーデンタル,目黒川,つくし

私は田舎育ちなので、小さい頃はよくつくしを取ったりしていました。

というより、私の父がつくしが大好きで、家族で車で出掛けていると、なんとなくここにつくしありそうじゃない?みたいなレーダーが働くようで

突然車を停めて、つくし探すぞー!って父に言われ、家族みんなでつくし探しandつくし狩りをよくしたものです。

たくさんとれると、子供も食べていい権利が発生するのですが、あんまり取れないと父しか食べれない。なので一生懸命みんな探すんですよ。

つくしって、本当めんどくさくて、取ってきたはいいけど、皮?っていうのかな、剥かないといけなくて

それから調理するんですけど、調理の仕方は、、、下処理とかするのかな・・・・?

母がしていたので、知らない(・・?)

味は2種類あって、少し甘めの卵とじ、ともう一つは甘くない醤油系のおかかとあえてあったような、子供過ぎて全然覚えてないんですけど、もう一つは大人の味付けでした笑。

穂先がちょっと苦味があって、春の野菜だなーって思います。

つくしを見たら、子供の頃のすっかり忘れていた思い出をフラッシュバックで色々思い出しました。心がとても温かくなりましたね。よかった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

You May Also Like

クリスマスツリー

あっとういう間に12月ですね とある日のお昼休み、手の届くところにあった紙で クリスマスツリーを作ってみましたよー ツリーに見えるかな?? で、この紙の裏?は(表?) コチラーーー えーーー??!罰当たりだったかしらーー…
続きを読む

虫歯・歯周病予防強化月間

本格的に梅雨って感じのお天気が続いている都内ですね。 太陽ってホント大事 をつくづく感じる今日この頃です 先日、外看板を新しくしました。 虫歯の日もあったし(6月4日って過ぎてるけどw) 虫歯、歯周病予防の強化月間でござ…
続きを読む