きゅうりの中華風お漬物作りました

きゅうりの中華風お漬物作りました

きゅうりの中華風お漬物を作りました。

きゅうりは縦に4分割にして、種を取り、さらに5センチの長さにカット。

にんにくはスライスして、鷹の爪は種を取り除いて。

タレは、砂糖とお酢と醤油。

 

 

 

まずは、にんにくと鷹の爪をごま油で炒めて香りを出します。

で、きゅうりも炒めて、水分を飛ばします。

そこで、調味料を投入して、沸騰させます。

煮立たせたら、バットに移して粗熱を取り、半日以上置いたら食べごろですよー。

きゅうり大好き♪

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

You May Also Like

低糖質メニュー

先日低糖質メニューでこんなの作りましたよ 全く何かはわからないですかね??(笑) ラタトゥイユとお魚料理です。 ラタトゥイユはこの時期にぴったり お野菜たくさん食べれちゃいます お魚料理はですね、白身魚をバターを挟んで生…
続きを読む

ある日の。。。

時間のある日のひとこま 糖質オフ的ピーカンナッツのチョコがけ作ったり 何が糖質オフ的なのかは チョコレートが糖質オフチョコ、というだけだったり チーズケーキ大量生産したり チーズケーキ作りもどんどん適当になっていき うち…
続きを読む